「今夜の星空と“天球のものがたり”」
イベントカテゴリ: プラネタリウム
今夜の星空解説+映像番組「天球のものがたり」
これは、迷子のネコと旅する物語。
ネコが迷い込んだ先にあったのは…天球儀。
そこには、様々な人たちによって描かれた、星座の世界が広がります。
星空に描かれた数々の星座は、人々がどのように生き、何を想っていたのかを伝える、まさに星空美術館。
迷子のネコと一緒に、創られては消えた星座の世界をめぐりましょう。
- 開催期間
-
【7月6日まで】
毎日投映(休館日、休映日、学校団体の予約が入っている日時や、6月22日を除く) - 開催時間
-
【平日】
15時30分(学校団体予約が入った場合は投映なし)
(注1)平日は、学校団体の予約が入り中止になる場合があります。下のリンク「学校団体の予約による通常投映中止について」を、観覧予定日の6日から1日前にご確認ください。
(注2)5月13日は、機材メンテナンスのため、プラネタリウムの投映はありません。
【土曜日・祝日・日曜日】
15時30分(下記イベントがある日は投映なし)
(注1)6月22日は、プラネタリウム特別講演会「NEC府中事業場の宇宙事業と準天頂衛星『みちびき』の開発 ~府中から宇宙へ~」のため、この番組の投映はありません。
各回約45分
上記は投映開始時刻です。入場開始は投映開始時刻の10分前です。
安全のため、投映中の途中入場はできません。 - 会場
-
本館1階 プラネタリウム
- 料金
大人600円、中学生以下300円、4歳未満無料
(博物館入場料が別に必要です)-
混雑時、4歳未満のお子様はお膝の上での観覧にご協力ください。
-
- 観覧券
-
観覧券はWEBで事前購入できる日もあります(土曜日・日曜日・祝日観覧分のみ)。
- WEBで事前購入できるのは、2週間前の0時から投映開始時刻の1時間前までです。
- 全ての回に、博物館内で購入できる当日券のご用意もあります。本館1階ミュージアムショップ前の券売機でお求めください。