生解説プラネタリウム「さそり座スペシャル!」
全編スタッフの生解説!府中市郷土の森博物館のオリジナル番組
夏の星空の人気者といえば、さそり座!
星空でさそり座を探したり、さそり座に潜む美しい星雲たちを一本釣りしたり…!さそり座で赤っぽく輝くアンタレスのヒミツとは…!?
楽しんでいるうちに、いつのまにかさそり座にも詳しくなれちゃう、夏にピッタリな番組です。
- 開催期間
-
【5月27日から9月3日まで】毎日投映(休館日、学校団体予約の入っている日を除く)
- 開催時間
-
【5月27日から31日まで】
(1)13時、(2)15時30分
【6月1日から7月20日まで】
平日…(1)13時、(2)15時30分
土曜日・日曜日・祝日…13時
・7月7日の13時は特別投映「七夕プラネタリウム」のため、この番組の投映はありません。
【7月21日から8月27日まで】
13時
【8月29日から9月3日まで】
(1)13時、(2)15時30分
各回約45分
上記は投映開始時刻です。入場は10分前開始となります。
投映中の途中入場はできません。 - 会場
-
本館1階 プラネタリウム
- 料金
大人600円、中学生以下300円、4歳未満無料
(博物館入場料が別に必要です)
- 観覧券
-
観覧券はWEBで事前購入できます(土曜日・日曜日・祝日と8月10日から16日の観覧分のみ)。
- WEBで事前購入できるのは、2週間前から投映開始時刻の1時間前までです。
- 全ての回に、博物館内で購入できる当日券のご用意もあります。本館1階ミュージアムショップ前の券売機でお求めください。