隕石
当館では「宇宙に実際に触れていただく機会を作ろう」と、いくつかの隕石を収蔵しています。「キャニオン・ディアブロ隕石」は、天文展示コーナーに展示しています。ただし、2024年11月19日~12月4日までは、学習利用で貸し出しているため、ご覧いただけません。12月5日から展示を再開いたしますので、ご了承ください。
隕石の分類について
隕石は、含まれる鉱物の量比によって、石質隕石、鉄隕石(隕鉄)、石鉄隕石の3種類に分類できます。石質隕石については、粒状粒子(コンドリュール)を含むコンドライトと、粒状粒子を含まないエイコンドライトに分けられます。今まで発見されているものでは、石質隕石が圧倒的に多く、特にコンドライトが大部分を占めています。
鉄隕石(隕鉄) キャニオン・ディアブロ隕石
- 発見年:1891年
- 発見場所:アメリカ合衆国 アリゾナ州
- 重量:1718グラム
観光地としても知られているバリンジャー隕石孔で発見されたものです。成分は、鉄とニッケルと考えられます。
石質隕石 コンドライト
- 落下年月日:1978年12月15日
- 発見場所:メキシコ サカテカス
- 重量:51.9グラム