郷土の森あじさいまつり
梅雨空の下に茂る緑の葉 その中に咲く珠の花
淡い赤や紫に 目に鮮やかな青い花
色とりどりの紫陽花が一万株 今年も見頃を迎えます
- 開催期間
-
2023年5月27日(土曜日)~2023年7月2日(日曜日)
あじさい開花状況
園内各所で4~5割色づいてきました。
アジサイ展
あじさいまつり期間中、本館前で「アジサイ展」を開催しています。約100品種の鉢植えアジサイを展示しておりますので、お気に入りのアジサイを見つけてみてください。
・品種によって開花の時期は異なります。予定より早めに終了する場合があります。
武蔵国府太鼓
昭和57年に府中市の郷土芸能として制作された武蔵国府太鼓。気持ちのこもった迫力ある演奏をお楽しみください!
- 出演
- 翔駒会
- 日時
- 5月28日(日曜日)午前11時~/午後2時~ 各30分
- 会場
- 旧郵便取扱所前 ■雨天延期 延期の場合は6月4日(日)に開催
伝統の大道芸 猿まわし
可愛いお猿さんたちがやってくる!
- 出演
- 猿芸工房
- 日時
-
6月9日(金曜日)~6月18日(日曜日)、6月27日(火曜日)~7月2日(日) 月曜日を除く
■雨天中止 ■お猿さんの体調次第で変更、お休みをいただく場合があります。
- 会場
- 旧郵便取扱所前
あじさい呈茶
6月の毎週土日(6月25日を除く)は、数量限定で「上生菓子」をご用意しております
- 日時
- 午前11時から11時45分、午後1時から3時15分(不定期開催)
- 会場
- 園内茶室「梅欅庵」
- 料金
- 600円(数量限定)上生菓子終了後は通常の呈茶(400円)になります
アジサイをモチーフにした上生菓子
あじさい工房
あじさいにちなんだ飾りや小物つくり体験をしてみませんか
- 日時
- 6月18日(日曜日)、7月2日(日曜日)
- 料金
- 300円~500円(作るものにより異なります)
- 会場
- ふるさと体験館 ・当日受付
あじさいまつりの俳句募集
みなさまの俳句をお寄せください
期間中園内に設置した投句箱にあじさいを題材にした俳句をお寄せください。(小中学生の部もあります)
作品は園内やすらぎ亭に掲示し、優秀作品は会期終了後にホームページと本館前掲示板に掲載いたします。
職人芸
あめ細工やべっこう飴など昔懐かしい職人の技をご覧ください。
- 日時
- 期間中の土曜日、日曜日(不定期)
添付ファイル
-
あじさいまつりチラシ表と裏 (PDF 2.8MB)
あじさいまつりチラシ表と裏
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。