市制施行70周年記念 郷土の森 曼珠沙華まつり
曼珠沙華はサンスクリット語のmanjusaka。「天上に咲く赤い花」という意味です。ヒガンバナといった方が馴染み深いかもしれません。その球根は有毒ですが、ちゃんと処理さえすれば食用にもなり、生薬としても利用されてきました。
ひと昔まえの府中では、多摩川近くに水田が広がり、土手や用水路の傍らにこの花がたくさん咲いていました。そうした昔なつかしい風景を再現しようと、近くの農家から球根を譲り受け、植えたのは10年以上も前のことでした。その後、地道に博物館スタッフが植え続け、現在はなんと40万株に。「第2回 曼珠沙華まつり」開催です。懐かしい秋の風景を心行くまでお楽しみください。
- 開催期間
-
2024年9月14日(土曜日)~2024年10月6日(日曜日)
曼珠沙華の開花状況
田んぼの用水路では白いヒガンバナが咲いてきました。全体的には少しずつ芽が出てきたところですので全体の見頃はまだ先です。天候等によって開花は前後しますので事前に開花状況をお確かめの上お越しください。
\博物館スタッフが選ぶ/曼珠沙華フォトコンテスト
皆さんが撮影した、当館の曼珠沙華の魅力が詰まった写真を募集します。プロのカメラマンではなく博物館スタッフが「いいね!」と思った写真を選びますので、お気軽にご参加ください♪入賞作品は当館公式HPとInstagram、園内でご紹介させていただきます。
イベントに参加されたい方は下記の応募要項をご確認の上、ご応募ください!(応募フォームは9/14から公開します)
武蔵国府太鼓
昭和57年に府中市の郷土芸能として制作された武蔵国府太鼓。気持ちのこもった迫力ある演奏をお楽しみください!
- 日時
- 9月22日(日曜日)午前11時~(響会)/午後1時~(翔駒会)/午後2時~(睦会) 各30分
- 会場
- 旧郵便取扱所前 ■雨天中止 決定は前日15時、公式X(旧Twitter)で確認、もしくはお電話にてお問い合わせください。
伝統の大道芸 猿まわし
可愛いお猿さんたちがやってくる!
- 出演
- 猿芸工房
- 日時
-
・9月19日(木曜日)~10月6日(日曜日)(不定期)
・開催する場合は当日の朝、当館公式X(旧Twitter)でお知らせします。
・お客様の状況をみながら随時実施します。
・天候やお猿さんの体調により急遽お休みする場合があります。
- 会場
- 本館前芝生広場
マユで作る曼珠沙華
マユを使って曼珠沙華の造花を作ります。
- 日時
- 9月22日(日曜日)10時~12時、13時~15時
- 料金
- 1,500円
- 会場
- ふるさと体験館
- 定員
- 10名
- 申込
- 9月13日(金曜日)より電話で先着順
- 対象
- 小学5年生以上(未満の場合は保護者同伴)
曼珠沙華工房
曼珠沙華のスタンプやステンシルでトートバックをデザインします。
- 日時
- 9月15日(日曜日)10時~12時、13時~15時
- 料金
- 500円
- 会場
- ふるさと体験館(当日申込み)
曼珠沙華まつりの俳句募集
みなさまの俳句をお寄せください。
期間中園内に設置した投句箱に曼珠沙華を題材にした俳句をお寄せください。(小中学生の部は廃止となりました)
作品は園内やすらぎ亭に掲示し、優秀作品は会期終了後にホームページと本館前掲示板に掲載いたします。
職人芸
あめ細工やべっこう飴など昔懐かしい職人の技をご覧ください。
- 日時
- 期間中の土曜日、日曜日(不定期)
添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。