郷土の森あじさいまつり
梅雨空の下に茂る緑の葉 その中に咲く珠の花
淡い赤や紫に 目に鮮やかな青い花
色とりどりの紫陽花が一万株 今年も見頃を迎えます
- 開催期間
-
2025年5月31日(土曜日)~2025年7月6日(日曜日)
あじさい開花状況
詳しい開花状況は季節の花ごよみページをご確認ください。
\博物館スタッフが選ぶ/あじさいフォトコンテスト
応募フォームは6/1から公開します。
皆さんが撮影した、当館のあじさいの魅力が詰まった写真を募集します。プロのカメラマンではなく博物館スタッフが「いいね!」と思った写真を選びますので、お気軽にご参加ください♪入賞作品は当館公式HPとInstagram、園内でご紹介させていただきます。
イベントに参加されたい方は下記の応募要項をご確認の上、ご応募ください!(応募フォームは6/1から公開します)
アジサイ展
あじさいまつり期間中、本館前に様々な品種の鉢植えアジサイが大集合!
広島県府中市から寄贈されたあじさいも展示しますのでぜひお気に入りのアジサイを見つけてみてください。
開花の時期は品種によって異なります。
花が終わり次第、展示は終了になります。
武蔵国府太鼓演奏会
昭和57年に府中市の郷土芸能として制作された武蔵国府太鼓。気持ちのこもった迫力ある演奏をお楽しみください!
- 出演
- 武蔵国府太鼓 翔駒会
- 日時
-
6月1日(日曜日)午前11時~/午後2時~ 各30分
■雨天延期。延期の場合は6月8日(日)に開催。決定は前日の15:00、公式X(旧Twitter)で確認、もしくはお電話にてお問い合わせください。
- 会場
- 旧郵便取扱所前
伝統の大道芸 猿まわし
可愛いお猿さんと演者さんの息の合ったパフォーマンスをお楽しみください。
- 出演
- 猿芸工房
- 日時
-
あじさいまつり期間(不定期)
■開催する場合は当日の朝、当館公式X(旧Twitter)でお知らせします。
■お客様の状況をみながら随時実施します。
■天候やお猿さんの体調により急遽お休みする場合があります。
- 会場
- 旧郵便取扱所前
特別呈茶
5月31日(土曜日)と6月の毎週土日は、数量限定で「梅ようかんと抹茶」をお楽しみいただけます。梅ようかんは当館で収穫した梅を使用しており、ほのかな酸味と甘みがあり上品な味わいが特徴です。梅雨の雨音を聞きながら心安らぐ時間をお過ごしください。
- 日時
- 午前11時から11時45分、午後1時から3時15分(5月31日と6月の土日)
- 会場
- 園内茶室「梅欅庵」
- 料金
- 600円(数量限定)終了後は通常の呈茶(400円)になります
あじさい工房
あじさいにちなんだステンシルバッグや押し花アートを作ります。
- 日時
- 6月15日(日曜日)・7月6日(日曜日)午前10時~午後12時、午後1時~午後3時
- 料金
- 300円~500円(作る種類により異なります)
- 会場
- ふるさと体験館 ・当日受付
あじさいまつりの俳句募集
期間中に園内に設置した投句箱にあじさいを題材にした俳句をお寄せください。
入選作品は公式HPおよび園内に掲出し、入選者には賞状を郵送で贈呈します。
職人芸
あめ細工やべっこう飴など昔懐かしい職人の技をご覧ください。
- 日時
- 期間中の土曜日、日曜日(不定期)
- 場所
- 旧府中町役場前
添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページで無償配布されていますので、こちらから(Adobe社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明に従ってインストールしてください。