ボランティアによる太陽観望会
府中市郷土の森博物館 園内でのボランティアによる太陽観望会
天体望遠鏡を使って太陽の黒点やプロミネンスなどの観察を行います。
太陽を直接見るのは危険です。観察したい場合は、専用の道具を使用する、または太陽観望会を行っている施設にてご覧ください。
開催日 | |
---|---|
4月12日(土曜日) | 4月29日(火曜日・祝日) |
5月5日(月曜日・祝日) | 5月18日(日曜日) |
6月8日(日曜日) | 6月21日(土曜日) |
- 雨天曇天時と熱中症警戒アラート発令時は、博物館本館内で太陽の解説や紹介をします。(今までは中止していましたが、令和7年度は本館内でモニターを使い、太陽の解説や紹介ができるようになりました。)
- 時間
-
12時から14時
- 会場
-
博物館本館前(雨天曇天などの場合は、博物館本館内)
- 料金
- 博物館入場料のみ
「第13回キテキテ府中マルシェ」で太陽観望会を開催します
博物館を飛び出して、府中駅前で行われる「キテキテ府中マルシェ」で太陽観望会を開催します。イベントにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。(雨天中止)
開催日 | 5月25日(日曜日) |
---|---|
時間 | 10時30分から14時 |
場所 | 府中駅前けやき並木通り |