生解説プラネタリウム「そうだ、宇宙へ、行こう。−宇宙鉄道の旅−」


ページ番号1005439  更新日 2025年8月4日


イベントカテゴリ: プラネタリウム


[画像]イチオシ!(2.0KB)

全編スタッフが生解説!府中市郷土の森博物館のオリジナル番組

[画像]生解説プラネタリウム「そうだ、宇宙へ、行こう。−宇宙鉄道の旅−」ポスター画像。地球をバックに走る鉄道と天体が並んでいる。(144.0KB)

今年の秋は、鉄道に乗り、宇宙の旅はいかがですか?

大きな輪を持つ土星はもちろん、幻想的な姿をしている星雲や10万個以上もの星の集まりである星団、私たちが住む銀河系のお隣にあるアンドロメダ銀河など、宇宙の絶景をお楽しみいただけます。

みなさまのご乗車、心よりお待ちしております。

開催期間

【9月2日から】
毎日投映(学校団体の予約が入っている日時と、休館日を除く)

開催時間

【平日(9月16日から10月3日までを除く)】
14時15分
(注1)平日は学校団体の予約が入り中止になる場合があります。下のリンク「学校団体の予約による通常投映中止について」を、観覧予定日の6日から1日前にご確認ください。

【9月16日から10月3日までの平日】
(1)11時30分、(2)14時15分
(注1)平日は学校団体の予約が入り中止になる場合があります。下のリンク「学校団体の予約による通常投映中止について」を、観覧予定日の6日から1日前にご確認ください。

【土曜日・祝日・日曜日】
14時15分

各回約45分
上記は投映開始時刻です。入場は10分前開始となります。
安全のため、投映中の途中入場はできません。

会場

本館1階 プラネタリウム

料金

大人600円、中学生以下300円、4歳未満無料
(博物館入場料が別に必要です)


観覧券
プラネタリウム観覧券は、2週間前の0時から投映開始時刻の1時間前まで、WEBで事前購入できます(土曜日・日曜日・祝日の観覧分と、特別投映・特別イベントのみ)。

関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.