企画展 「ちょっとむかしのくらし〜その5〜」


ページ番号1006006  更新日 2023年3月28日


イベントカテゴリ: 展示会

このイベントは終了しました。


[画像]画像:木製冷蔵庫を使う女性(22.5KB)

ごはんを作るとき、服を洗うとき、部屋をあたたかくしようとするとき、いまはスイッチを押すだけでかんたんにできる道具があります。こうした生活ができるようになりはじめたのは、いまから40年から60年ほど前の「ちょっとむかし」からです。それより前は人力で動かす道具しかありませんでした。「ちょっとむかし」は、それまで使っていた人の力で動かす道具にくわえて、電気で動く道具が各家で使われはじめた時代です。そのころ登場した道具も、時代が進むとより便利で使いやすいものへと変わりました。
この展示で紹介している道具は、「ちょっとむかし」にはあたりまえに使われていたのに、いまはほとんどみなくなったものです。教科書にのっていたり、テレビや本などで「むかしなつかしい道具」として紹介されていたりするかもしれません。しかし、それらで知っていても、実物をみることはめったにないのではないでしょうか。通算5回目となる本企画展では、衣服・住まい・食事に使ったものを中心に紹介します。ぜひともこの「ちょっとむかしのくらし」に使われていた道具たちをごらんください。

開催期間

2022年11月12日(土曜日)〜2023年3月19日(日曜日)

会場

本館2階 企画展示室

料金

無料(博物館入場料が別に必要です)


関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.