開催延期 企画展 「東洋の焼き物たち」


ページ番号1004195  更新日 2020年6月7日


イベントカテゴリ: 展示会

このイベントは終了しました。


6月2日(火曜日)から、会期を変更して開幕いたします。

ただし、状況に応じて変更することがありますので、ホームページ等でご確認をお願いいたします。

本企画展は、4月11日から開催の予定でしたが、臨時休館が続いておりましたので、WEB上でも公開させていただくことといたしました。

[画像]伊万里色絵獅子牡丹文瓶(江戸)の写真(67.2KB)

長く骨董商を営まれていた、市内にお住まいの後藤恒雄さんから、陶磁器を中心としたコレクションをご寄贈いただいたのは2018年のことでした。

当初は、数点というお申し出でしたが、「東洋の焼き物の流れがたどれるようにしましょう」という後藤さんの熱い思いから、次第に数は増え、総数79件を数えるまでに膨らみました。列島のものとしては、縄文土器に始まり有田や鍋島の磁器、大陸・半島では元の青磁や明の染付、高麗青磁に李朝の染付など、まさに多彩です。

そのなかから今回は30作品を厳選し、焼き物の歴史を展望します。

[画像]青磁象嵌雲鶴文高足杯(高麗)の写真(30.4KB)
開催期間

2020年4月11日(土曜日)〜2020年8月30日(日曜日)

会場

本館2階 企画展示室

料金

無料(博物館入場料が別に必要です)


関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.