平成25年度 企画展「大西浩次 星景写真展―天・空の記―」


ページ番号1000878  更新日 2016年5月19日


イベントカテゴリ: 展示会

このイベントは終了しました。


[画像]大西氏による写真(85.3KB)

天体写真家・大西浩次氏撮影による、星の風景写真展がふたたび当館に やってきます。
夜空に輝く星々と地上の風景が、1枚の写真に収められた作品群は、見ている者を神秘的な空間へと誘ってくれることでしょう。
 

関連事業 大西浩次 ギャラリートーク
美しい星景写真の数々はどのように撮影されたのでしょうか。
それぞれの作品についての思いを、撮影裏話も交えながら、ご本人に語っていただきます。
日 時:8月3日(土曜日) 14時から
会 場:博物館本館2階 企画展示室
定 員:先着30人(当日の自由参加)
「地球の大気の底から、私は、星空の向こうの、はるか遠い宇宙を想像する。宇宙は悠久の象徴と考えられている。しかし、 実際には非常にダイナミカルな世界もある。この宇宙の『静と動』の世界を表現することは出来ないだろうか。そこで私は、音や光・風や雲など、地球の鼓動と星たちが織りなす神秘的な光景を記録した。」 大西浩次 談

【大西浩次プロフィール】
長野県長野市在住 理学博士 長野工業高等専門学校教授
日本星景写真協会監事、国際天文学連合会員、日本天文協議会運営委員等を兼任しながら、2009年の世界天文年に初めての星景写真展「時空の地平線」を開催、その後も第2弾「時空の彩」を開催し、全国各地で好評を得る。当館でも2011年に開催している。

開催期間

2013年4月20日(土曜日)〜2013年9月1日(日曜日)

会場

本館2階 企画展示室

料金

無料(博物館入場料が必要です)


関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.