平成28年度 特別展「あしもとネイチャーワールド 多摩川・冬鳥の陣」


ページ番号1001248  更新日 2017年5月17日


イベントカテゴリ: 展示会

このイベントは終了しました。


[画像]冬鳥のイラスト(35.1KB)

時は2017年、従来の自然環境は都市化の進行とともにその姿を消し、あるいは変貌を遂げ、かつて里山と呼ばれた野鳥たちの住処は減少してしまいました。ある者はさらに奥地の山野に向かい、ある者は別天地を求めて散らばって行きました。

しかし、新天地のひとつとして、野鳥たちの人気の的となったのは、開発された都市そのものだったのです・・・・府中の市街地にも多くの流れ者たちがうごめいています。ビルの谷間に山野性の鳥が普通に生活する一方、市の南縁を流れる多摩川へと、故郷の匂いを求めて街中から出張る連中も少なくありません。

そもそも多摩川には一年中暮らす者がいます。冬には北から常連の旅人たちも大勢やって来ます。ただでさえ混雑する季節に、さらなる訪問者が加わり、陣取り合戦が始まろうとしています。そんな冬の多摩川を舞台に活動する様々な野鳥たちを、標本や写真パネルで紹介しながら、都市の自然を考えてみようと思います。

[画像]冬鳥キャラクター集合イラスト(10.9KB)

元来多摩川に生息するサギ類、近年急激に増えてきたカワウ、毎年渡って来るカモの仲間、そして市街地から入り込むカラスやムクドリなど、様々な事情で多摩川を利用する鳥たちの冬絵巻。

開催期間

2017年1月28日(土曜日)〜2017年3月12日(日曜日)

会場

本館1階 特別展示室

料金

無料(博物館入場料が必要です)


関連情報


このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.