こめっこクラブ


ページ番号1000620  更新日 2025年4月28日


令和7(2025)年度こめっこクラブ

田植え、草取り、稲刈り、もちつきなど、昔の農具を使いながら、お米づくりに挑戦します。

活動予定

2025年5月〜2026年1月までの日曜日午前中を中心に全15回程度

初回は5月11日(日曜日)、2回目は5月18日(日曜日)を予定しています。

以降、天候によって変更の可能性がありますが、6月には田植え(2回)、7月には田の草取り(2回)、9月にはかかしづくり、10月には稲刈り(2回)、いねこき(脱穀)、もみすり、11月には水車精米、12月にはもちつき、1月にはマユダマづくり等を実施する予定です。
雨天時中止、または延期の場合あり
見学は自由です。

場所
ふるさと体験館、園内の田んぼなど
年会費
3,000円
定員
30人

対象

小学生〜中学生(小学3年以下はサポーター登録した保護者の同伴が必要です。小学4年生以上の保護者も任意でサポーター登録可能です。なお、同伴を予定される方でサポーター登録をされていない方は、毎回博物館入場料が必要です)
お申込み

令和7年度の受付は終了しました

宛先

〒183-0026 府中市南町6-32
府中市郷土の森博物館「こめっこクラブ」係

お問合せ
府中市郷土の森博物館 042-368-7921(開館日および電話受付日の9時〜17時)

令和7(2025)年度 こめっこクラブサポーター 参加者募集!

こめっこクラブの子どもたちの活動をいっしょに学びサポートしてくださる方を募集します。
こめっこクラブ会員の家族、米づくり経験者大歓迎!

活動予定
2025年5月〜2026年1月
場所
ふるさと体験館、園内の田んぼなど
年会費
1,500円

対象

高校生以上
お申込み

令和7年度の受付は終了しました

宛先

〒183-0026 府中市南町6-32
府中市郷土の森博物館「こめっこクラブサポーター」係

お問合せ
府中市郷土の森博物館 042-368-7921(開館日および電話受付日の9時〜17時)

2023年度こめっこクラブかかしギャラリー

[画像]写真:カカシの写真1(45.0KB) [画像]写真:カカシの写真2(45.5KB) [画像]写真:カカシの写真3(41.3KB) [画像]写真:カカシの写真4(45.0KB) [画像]写真:カカシの写真4(46.1KB) [画像]写真:カカシの写真6(45.3KB) [画像]写真:カカシの写真7(44.4KB) [画像]写真:カカシの写真8(44.3KB) [画像]写真:カカシの写真9(45.0KB) [画像]写真:カカシの写真10(41.8KB) [画像]写真:カカシの写真11(41.8KB) [画像]写真:カカシの写真12(42.3KB) [画像]写真:カカシの写真13(45.0KB) [画像]写真:カカシの写真14(43.6KB) [画像]写真:カカシの写真15(41.4KB)

このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.