府中市郷土の森博物館の使命


ページ番号1006988  更新日 2024年5月27日


府中市郷土の森博物館の使命

〈府中の歴史と文化と人の調和に貢献すること〉

府中市郷土の森博物館基本運営方針

(1)武蔵国府のまち・府中の歴史を伝え、文化を育むこと

武蔵国府や宿場町として地域の中心的な役割を担い、豊かな文化を育んできた府中に関わる資料を収集・保管・調査研究し、文化遺産として次世代へと継承します。

(2)未知なる宇宙への興味・関心を高め、さらに追及する科学的な態度を育むこと

身近な郷土の星空から最新の宇宙の姿まで、臨場感あふれる体験を提供することで、来館者自らの気づきや発見を促し、創造性豊かな人材を育成します。

(3)あらゆる人々の知的好奇心を満たす博物館となること

生涯学習施設として、博物館本館・プラネタリウム・古民家群・園内の自然を活用した学習活動を推進するとともに、学校教育との連携を図ります。

(4)博物館を核とした、コミュニティをつくること

博物館は、体感し、体験し、楽しめるところ。地域の人、ボランティア、利用者とともに、成長する博物館を育むことで新しいコミュニティを醸成します。

(5)自然や文化とふれあう、憩いの場を提供すること

季節感あふれる自然と昔ながらの景観を再現することなどを通じて、博物館ならではの憩いの場を創出します。

(6)安全で快適な施設づくりをすること

利用者の安全を確保するための各種対策を講じながら、優しく快適な施設づくりを進めます。

(7)もてなしの心を大切にする施設であること

何を求められているのか、いかに快適にご利用いただけるかを意識し、お客様とのコミュニケーションを大切にします。


[0] 府中文化振興財団トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.