ページ番号1003290 更新日 2024年7月21日
本物の化石や宇宙食など、好奇心をくすぐるグッズがたくさん!
[画像]ミュージアムショップ全体写真(43.7KB)9時〜17時
府中市郷土の森博物館でとれた梅を使用した製品やクリアファイルなど当館オリジナルの商品をご紹介します。
ご来館の思い出におひとついかがでしょうか。
当館で採れた梅を使用した製品です。
毎年、ご好評をいただいている昔ながらの製法で作った梅干しやご家族でお楽しみいただけるジャムなどを販売しています。
府中市美術館長・日本芸術院会員である藪野健氏が描いた、美しい水彩画がクリアファイルになりました。
郷土の森博物館に移築された、特色ある復元建物が色鮮やかに描き出されています。
写真家の田村智久氏は、府中市郷土の森博物館に魅せられ、一年を通して森を見守り、季節が変わるごとに森羅万象の煌めく瞬間を根気よく丹念に撮り続けてきました。どれも美しい郷土の森博物館の風景が切り取られています。
[画像]田村氏ポストカード(45.7KB)園内の梅枝の灰で作った釉薬が使われた陶器です。
[画像]オリジナル梅釉陶器(15.5KB) [画像]オリジナル梅釉陶器(15.5KB)気軽に読めるものから当館学芸員が執筆したものまで、府中の魅力が詰まった1冊を取り揃えています。
[画像]ミュージアムショップ書籍コーナー(39.4KB)化石・鉱物の販売をしています。
時には希少価値の高い商品が入荷することもあります。
掘り出し物や一期一会の出会いがあるかもしれません。
ご来館の際には、こちらもチェックしてみてください。鑑賞されるだけでも大歓迎です。
大型天体望遠鏡やプラネタリウムで世界的な評価を受ける五藤光学研究所が、光学性能をはじめ、利便性や機能の細部までこだわって開発した商品です。
価格:30,250円(税込)
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.