ページ番号1000119 更新日 2025年3月2日
茶室 梅欅庵は、市の花「梅」と市の木「欅(けやき)」から名付けられました。 本格的な純和風数寄屋づくりの建物で、3畳台目の小間と8畳の広間があり、それぞれ2畳・4畳の水屋がついています。庭は、中門・腰掛待合を配した日本庭園となっています。
茶道具の貸出しも行っています。お気軽にご利用ください。(お茶席専用施設ですので、それ以外の用途にはご利用できません。)
府中宿の大店(旧田中家住宅)は、明治天皇が兎狩の際に休憩・宿泊所として使われた住宅です。その内部には4部屋の和室(合計44畳)があります。茶会や句会などでご利用いただけます。
このページには添付ファイル、または画像がありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイル、または画像をご覧いただく場合は、パソコン版をご覧ください。
Copyright (C) Fuchu Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.